&
今回は私のヘアケアについて書いてみようと思います。
私は年に複数回ブリーチをしている上に毎月全体カラー、セットはコテを使用、と髪の毛を傷みつけているのですが(…)美容師さんにもこれだけ手を加えているにしては綺麗と褒めてもらえて。
そんな私が実際に愛用しているヘアケアアイテムについて紹介してみようと思います!
私の愛用ヘアケアアイテム
ということで早速書いていきますね。
実際に私が愛用しているアイテムの一覧(?)がこちら↓
お風呂場に置いてあるものもあるので、これが全部ではありません&これを全部毎日使用しているわけではなくて、この中から気分だったり髪の毛の状態に合わせて色んなものを使用しています。
インバスケアアイテム
まずはお風呂の中で使用するインバスケアアイテム。
サボン ヘッドスクラブ
これはシャンプーの前に頭皮をマッサージするアイテム。
これを使用した後、大丈夫!?ってくらい髪の毛がギシギシになるのですが、その後にシャンプーをすると泡立ちが全然違って、更に髪の毛もサラサラになります。
サボンのアイテムなので、香りは好みが分かれると思いますが、私は好きな香りなので、リラックス気分で使用しています。
uka スカルプブラシ ケンザン
次に頭皮マッサージ用のスカルプブラシ。
これはTwitterなどでも有名ですし、私もTwitter経由で知って購入したのですが、すごくいいです。
頭皮が凝り固まっているとすごく痛いのですが、何日か使用するとコリが取れるのか痛みがなくなって気持ちよくなります。
よくお風呂の中で温まりながら頭皮をマッサージしています。
fino トリートメント
次にトリートメント。
これもものすごく有名ですが、週に1-2回finoを使用してトリートメントをしています。
私がここで気を付けているのは、トリートメントをした後に目の粗いブラシで梳かすこと。
その後に体のスクラブなどをして5分ほど時間を置いてから洗い流します。
ミルボン ジェミールフラン トリートメント
次に気合いを入れたい日の前日など、特別な日はこちらのトリートメントを使用します。
後ほど紹介するアウトバスアイテムと同じシリーズで、香りが好きなのと、ミルボンという安心感で愛用しています。
アウトバスアイテム
次にアウトバスアイテム。
ミルボン エルジューダ エマルジョン
アウトバスアイテムのなかで一番お気に入りで何度リピートしたかわからないのがこれ。
わたしは基本的にはミルクタイプを使用しているので(傷みがひどい時にプラスでオイル)ミルクタイプなところと、安心のミルボン製品、香りも好きで、少し高く感じますが、一度買えばそんなにすぐにはなくならないので、なんだかんだここに戻ってきてしまいます。
ミルボン ジェミールフラン メルティバター
次にこれ。
インバストリートメントと同じシリーズのアウトバスアイテム。
インバス用のトリートメントを使用した日は同じシリーズのこちらを使用します。
ケラスターゼ オイル
次にオイル。
これはブリーチをしたときなど、傷みが気になる時に使用します。
香りが少しきつめ…というか、海外の香水のような香りなのと、少しお高めなのですが、これを数日間使用していると髪の毛はサラサラになりますし、ツヤがすごく出ます。
傷みの激しい方にはおすすめ。
SHIMA
次にSHIMAのアイテム。
東京にある有名な美容院で、美容院には行ったことが無いのですが、これは通販で購入できて評判もよかったので購入してみました。
ただ使い心地的にもお値段的にも私個人的にはミルボンの方が好きだなという印象です。
ドライヤー パナソニックナノケア
ドライヤーはパナソニックのナノケアを使用しています。
評判が良かったので購入・使用して、最初は正直そこまでの良さを感じなかったのですが、旅行などで別のドライヤーを使用した時に乾き方や髪の毛の触り午心地が全然違って、あ、これは良い商品なんだ。って気づきました。(笑)
ドライでも気を付けていることは、濡れた髪の毛を長時間放置しないこと。
お風呂から出た後、第一優先は肌ですが、その後にすぐ髪の毛をタオルドライ→アウトバスケアアイテムを塗布して、すぐに乾かすようにしています。
タングルティーザー
そして、ドライヤーの前に気を付けているのが、目の粗いブラシでさっと梳かすこと。
なので、私はタオルドライ→アウトバス塗布の後にこのタングルティーザーで軽く髪の毛全体を梳かしてからドライヤーをするようにしています。
AVEDA パドルブラシ
次に本格的に(?)ブローするときに使用しているのがこのAVEDAのパドルブラシ。
これも評判の良さだけで使用しています(ミーハー)
ヘアセット系
次にヘアセット系のアイテム
リファ ロックオイル
私は出かけるときは巻き髪にするのですが、毛質の関係で巻きが取れやすくて。
そんな時に知ったのがこれで、実際に使用したのですが、確かに使用しないよりは巻きが長持ちします。
ただ、雨の日や夏の汗をかく時期など湿気には適わないので、今のような寒い時期であれば効果を感じやすいかも。
ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム
再三登場していますが、これは髪を巻いた後のスタイリング剤として使用しています。
香りとツヤが出て、巻き髪のキープ効果も少しはある?のかなと思います。
まとめ
ということで、髪の毛を痛めつけている私の愛用しているヘアケアアイテムの紹介でした。
これらを使用して、ブリーチ、カラー、コテで酷使していてもこれくらいの髪の毛は維持できております!↓
どなたかの参考になれば嬉しいです~!